塗料の種類 | 期待耐用年数 | 外壁塗装価格 | 屋根塗装価格 | 外装+屋根塗装価格 |
---|---|---|---|---|
アクリル塗装 | 5年 | 15万 | 15万 | 30万 |
ウレタン塗装 | 8年 | 16万 | 16万 | 32万 |
シリコン塗装 | 10年 | 18万 | 18万 | 36万 |
SP無機・フッ素塗装 | 15年以上 | 22万 | 22万 | 44万 |
SP無機塗装 | 20年以上 | 26万 | 26万 | 52万 |
見積例 35坪 屋根塗装面積100㎡・外壁塗装面積100㎡のみの価格です。
足場やその他の部位の塗装は含みません。
御見積は建物の形状や使用している素材により変わります。


上の2軒の建物が同じ坪数でも建物形状がまったく違うため
見積金額は異なります。
見積金額が変わるポイント
①下屋(1階の屋根)の有無
下屋があることにより屋根・軒天面積が大きくなります。
また鼻隠し・雨樋の長さも増えます。
②屋根勾配の違い
屋根は勾配(傾き)があるため
平面上では同じ面積でも
屋根勾配の角度により面積が増えます。
平面上では同じ100㎡の屋根でも
2.5寸勾配なら104㎡
6寸勾配なら117㎡になります。
③外壁の素材の違い
外壁は素材により塗料の使用量が変わります。
左のような表面の凹凸が少ない外壁サイディングに比べ
右のようなリシン吹付けやスタッコ吹付けの外壁は
塗料の吸い込みが大きく、また表面の凹凸が大きいため
塗料の使用量が1.5倍くらいに増えることがあります。
④軒の出の違い
軒の出(屋根の軒)の大きさによっても
屋根面積と軒天面積が変わります。
⑤付帯品の有無
バルコニーの有無
化粧胴差・付け柱といった
外壁を仕切る帯材の有無
雨戸・シャッターなど
塗装する付帯品が多くなるほど
見積金額も増えます。
⑥外壁目地コーキングの有無
左の外壁は縦目地・サッシ周りにコーキングがされていますので
コーキング工事が必要ですが
右の外壁はコーキング工事が一切ありません。
概算見積
仮設足場・洗浄・養生作業
屋根・外壁・軒天・鼻隠し・雨樋・バルコニー等の
付帯品塗装を全て含む内容にて
①外壁・屋根をシリコン塗料にした場合
一坪あたり¥20,000前後(税別)
②外壁・屋根をSPフッ素・無機塗料にした場合
一坪あたり¥22,000前後(税別)
③外壁・屋根をSP無機塗料にした場合
一坪あたり¥25,000前後(税別)
シーリング工事は上記⑥で説明の通り建物の仕様によりますので
上記に含みませんが
概算で部分補修の場合¥50,000~100,000くらい
全面打ちの場合¥80,000~250,000くらいになります。
またシーリングは建物の仕様により長さも大きく異なります。
それは、同じ30坪の建物でも約100メートルの場合から
約300メートルの場合がありますので
概算金額の幅が大きくなってしまいます。
SP無機塗装はフッ素よりも耐久性の長い
無機塗料ですが
他社フッ素塗装や無機塗装よりも
安く御提供できます。
もしも、他社のフッ素塗装や無機塗装の
御見積をされている場合は
絶対に弊社にも御見積をご依頼ください。
これまで比較されたお客様は
弊社SP無機塗装の安さと品質にびっくりされて
弊社にご依頼いただいております。
断言致します!!
「他社の無機塗装には価格も品質も
絶対に負けない自信があります」
さらにリーズナブルな
他社シリコン同価格のSP無機・フッ素塗装
こちらも
他社フッ素塗装には価格も品質も絶対に負けない自信があります。
安い塗料で何度も塗装を行うよりも
ちょっとのプラスで高寿命のSP塗装を1回行うほうが
長い目でみると安くなります。

主な外壁・屋根塗装工事エリア
宮城県内・仙台市青葉区・仙台市泉区・仙台市太白区・仙台市宮城野区
仙台市若林区・多賀城市・塩竈市・大崎市・名取市・岩沼市・白石市
石巻市・東松島市・栗原市・登米市・富谷町・利府町・七ケ浜町・大和町
大郷町・亘理町・柴田町・大河原町・色麻町・加美町・蔵王町・大衡村